イベント・野外活動2021

クリスマス会 2021年12月24・25日

二日間にわたって天使のわクリスマスお楽しみ会開催☆クリスマスムード満点の飾り付け、司会進行など子どもたちが協力し合い大成功でした。プログラムは、①はじめの言葉 ②ゲーム1:お絵描きですよ ③ゲーム2:ジェスチャー ④ゲーム3:箱の中身は?? ⑤ゲーム4:カップ積み上げ ⑥結果発表! ⑦お芋もぐもぐタイム~抽選会~ ⑧終わりの言葉

能登谷代表挨拶

24日司会進行は高校生T君。25日はO君。

勤労感謝の日 ボウリング 2021年11月23日

勤労感謝の日イベントでボウリングに行きました。前回も大好評で期待が高まります。
まずは、地下鉄で切符を買う練習です。普段はICカードで改札を通過するので意外と切符が買えなかったりします。現金で切符を買う練習、グループ行動の練習になります。
そして、みんなでボウリング!
ボウリングが初めての子もいましたが、楽しくて大満足です。デイに帰った後は、ドーナッツを食べてさらに大満足です。充実様でした☆

文化の日 ボウリング 2021年11月3日

今日はみんなが楽しみにしていたボウリングへ行きました。
ボウリングが初めての子もいました。「ガーター無しレーン」だと、みんなが楽しめます♪
中学生はもちろん「ガーター有りレーン」力のある投げ方はさすがです♪いいフォーム☆
みんなで応援し合い、励まし合い、とても楽しいひと時でした。

JRタワー展望台・避難訓練 2021年10月9日

「火事だー!」火元に見立てた的

消火器の使い方、上手な原田先生

横内先生、消火器使って的に噴射!

2021年10月8日 消防点検・消防訓練


「天使のわ」消防点検と「ストークマンション札幌」消防訓練がありました。

天使のわスタッフが参加し、マンション内で起こりやすい火災の説明を聞いて消火器の正しい使い方を訓練しました。

消火器の扱い方は①ピンを抜く!②ホースの先端を外す!③ホースの先端を持ち降りながら火元に噴射する!ワンツースリーで覚えておくといいそうです!
白い消火液が噴射されるのは15秒。実際に出火を見ると慌ててしまうので、ワンツースリーを覚えておくことと消防訓練しておくのが大切だという説明でした。

その他の注意事項
まずは「火事だー!!!」と大声で周りに知らせてから消火器を使う!
消火器のホースは火元の1点を狙わず、その周りにもかかるように振りながら噴射!
噴射させながら火元をのぞき込まない!
完全に消そうとするより119番通報!
消えなかったら逃げる!
床に消火液が付くと「ツルツル滑る」ので逃げる際は注意!
 
慌てないことが大切ですね。

JRタワー展望台・避難訓練 2021年9月20日

避難訓練を兼ねて天使のわで初めてみんなでJRタワー展望台(T38 38階)に行きました。地上160m、視界360°で東西南北は碁盤の目に広がる様子がわかります。北海道らしい雄大なパノラマ!子どもたちは自分の家を探してみたり、みんなで記念撮影もしました。線路を徐行する列車が見えて喜ぶ子、ヘリコプターを発見する子、北大牧場には牛たちが見えました!さらにT38名物の「男子トイレ」はガラス張りで大騒ぎです。
 T38展望台に到着する前には、デイに戻ってから食べたい「おやつ」の買い物計算をして「注文書」を提出していました。デイに戻ってからは自分の注文したおやつを受け取り食べました。

避難訓練・買い物体験・北大散策 2021年9月11日

秋晴れの日に避難訓練を兼ねて北海道大学構内を歩きました。工学部など様々な建物を眺めながら緑深い自然林の道を進みます。恵迪寮跡地に大きな石碑があり「冷たい!硬い!」「虫がいる。」と子どもたちは興味津々。さらに進むと「遺跡保存庭園」があります。そこには、奈良時代から平安時代にかけての住居跡が30箇所!古代の竪穴式住居跡が残されています。静かな空気感の自然林を歩くと不思議な感じがしてきましたよ。次は獣医学部の牛さんを見ました。柵の向こうに大きなホルスタイン牛が木陰で休んでいました。途中ベンチで休憩タイムをとり折り返してメインストリートを歩きます。低学年の子も頑張って歩きました!そして北大構内セイコーマートで「お買い物体験」一人ずつ予算内でお昼ご飯をお買い物。芝生の中央ローンでみんな美味しく頂きました。ランチ後は「竹とんぼ」を飛ばして遊びました。上手に飛ばせる子、コツをつかんだ子、竹とんぼ追いかけて楽しかったね♪天使のわに戻ってからは「お買い物計算」レシートを見ながらお買い物した金額、お釣りを計算して記入しました。みんな満足な笑顔を見せてくれました♪

避難訓練・北大散策 2021年7月31日

避難訓練を兼ねて近くの北海道大学までみんなで歩きました。暑い日差しを避けるため木陰を歩きました。テニスコートでは大学生のパワフルな掛け声が聞こえ、弓道場では精神統一する姿を見ることができました。北大構内の小川サクシュコトニ川の横を散策して次に大野池の周りをぐるっと一周。大野池は、ちょうど睡蓮が綺麗でした。水色のイトトンボがたくさん飛んでいて池のほとりで身体を丸めて休むオシドリの姿にはビックリ。
北大総合博物館では、マンモスの大きさにビクッ!恐竜の展示、鉱物の展示に見入っていました。そして、1階のカフェでランチ。みんなペロリときれいに平らげていましたよ。美味しい♪と大喜びでした。ランチの後は、次の週に開催されるオリンピックのマラソンコースの一部をみんなで走りました!!!一生の思い出になったことでしょう♪
そしてクラーク像、緑いっぱいの中央ローンで少し遊んで帰路に着きました。

オリンピック・パラリンピック マラソンコースを体験!

避難訓練・北大散策 2021年7月3日

避難訓練を兼ねて近くの北海道大学構内へみんなで歩きました。北大構内の散策路サクシュコトニ川ではオシドリ親子に遭遇!大きくなったオシドリ雛を見守るお母さんオシドリに感動!次に有名な「ポプラ並木」へ。新渡戸稲造さんの銅像もありますよ。空では太陽の周りに虹の輪っか(日暈)が出現!「初めて見た~」という子どもたちの声。そして、北大総合博物館へ。マンモスの大きさにビックリし、恐竜たちに興味津々。鉱物の展示を観覧して、総合博物館1階カフェでランチしました。それぞれが好きなメニューを選んで感染対策バッチリのカフェ(就労支援のカフェ)で美味しく頂きました♪帰り道ではクラーク像を確認して中央ローン(芝生)を歩いて帰路につきました。

春の消防訓練にスタッフが参加しました

マンション入り口に集合して消防訓練

原田先生、上手に消火器を扱えました

令和3年4月9日

「天使のわ」消防点検と「ストークマンション札幌」消防訓練がありました。
天使のわスタッフが参加し、マンション内で起こりやすい火災の説明を聞いて消火器の正しい使い方を訓練しました。

消火器の扱い方は①ピンを抜く!②ホースの先端を外す!③ホースの先端を持ち降りながら火元に噴射する!ワンツースリーで覚えておくといいそうです!
白い消火液が噴射されるのは15秒。実際に出火を見ると慌ててしまうので、ワンツースリーを覚えておくことと消防訓練しておくのが大切だという説明でした。

その他の注意事項
まずは「火事だー!!!」と大声で周りに知らせてから消火器を使う!
消火器のホースは火元の1点を狙わず、その周りにもかかるように振りながら噴射!
噴射させながら火元をのぞき込まない!
完全に消そうとするより119番通報!
消えなかったら逃げる!
床に消火液が付くと「ツルツル滑る」ので逃げる際は注意!
 

普段から消防訓練をするのは大切ですね!

「天使のわ」お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

070-5287-3600
営業時間
平日 11:30~19:30
土・祝  8:30~16:30
休業日
日曜日

「天使のわビジョン」お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

080-3230-3600
営業時間
平日  11:30~19:30
土・祝   8:30~16:30
休業日
日曜日