2025年アートの日 講師:戸羽講師
万華鏡 2025年8月30日

戸羽講師から「去年の6月に立体万華鏡というのを作りましたが、その時に作られた方は覚えていますでしょうか? 今月はその基本となる万華鏡(カレイドスコープ)を作ります。来月、この万華鏡を作った基礎を使って更に面白い工作を考えています。お楽しみに。
 出来上がった万華鏡をのぞいてみると・・・「わ~!すごーい!」 クルクル回してみるとキラキラ模様が動いて「きれいー!!!」みんな歓声を上げていました。

掛け時計リメイク&アレンジ 2025年7月

戸羽講師「普通にある時計を自分なりのデザインに作り替えてみましょう。基本は細く切った紙をくるくる丸めたり、折ったりして貼り付ける作業です。たくさん作って飾り付けると面白く綺麗な作品になると思います。」たくさんの色紙を目の前で見た子どもたちは「どう作ろうかな?」イメージを思い浮かべてから制作していました。

絵を描く 2025年6月

戸羽講師から「今月は色鉛筆やカラーペンなどを使って描くアートです。普通は<何か見て>描くことが多いと思いますが、何も見ずに、何もないところから描く、例えるなら<イメージ>の絵も今回挑戦してみましょう。」

オリジナルデザインで描く子、イメージするのが得意な子、見本を見て描く子、推しを描く子、それぞれが好きな絵を描いて楽しく過ごしていました。

戸羽講師の色鉛筆アート左・右は写真

戸羽講師の色鉛筆アート

母の日プレゼントBOX 2025年5月

お母さんへの日々の感謝の気持ちを込めたBOXを作りました。カーネーションをメインに貝殻などを飾り付け。お母さんへのメッセージカードも添えました。みんな優しい表情で制作していました。

ドットアート 2025年4月

戸羽講師から~様々な丸いシールを貼っていき形を表現するものです。鉛筆や絵の具などの材料で表現するものが一般的ですが、今回のようにシールで表現するのも面白いかと思います。興味があれば家でもやってみてくださいね。