お問合せからご利用開始までの流れをご説明いたします。
無料相談やご要望など、まずはお電話ください。
保護者さまとの対話を重視しています。
保護者さまとの対話を重視することがモットーです。保護者さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。
ぜひ無料体験・見学にお越しください。
無料体験や見学時に、天使のわでご提供している内容をご説明いたします。ご不明な点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
受給者証をご持参ください
受給者証をご持参いただき、契約の手続きを行います。※放課後等デイサービスのご利用には受給者証が必要です。受給者証をお持ちでない方は、お住まいの区役所の障がい福祉課に申請して取得します。
子どもの個性に合わせた支援「一人ひとりを大切に」がモットーです
天使のわは、札幌駅から徒歩数分。送迎はございませんので各自で通所していただきます。SSTソーシャルスキルトレーニングと学習支援、アートなどの特別クラス、コミュニケーションの時間など、子どもたちの明るい笑顔がひろがる空間です。
*サービス利用料金(厚生労働省の定める額)のうち、1割を負担していただきます。また、収入等により月の利用料金負担に上限額が設定される場合があります。詳細はお住まいの区役所にお問合せください。
*天使のわではサービス利用料金とは別に、養育材料費としておやつ、軽食代、学習プリント、雑費として、1回利用ごとに200円が必要になります。