視覚療育特化型 放課後等デイサービス
天使のわビジョン

北海道初!ビジョントレーニング専門放課後等デイサービス2023年6月1日で2周年!

ありがとうございます 天使のわビジョン2周年!

視覚療育特化型放課後等デイサービス『天使のわビジョン』は2023年6月1日3年目に入りました!これまで支えてくださった皆様に感謝いたします。今後も、子ども一人一人が輝くサポートをスタッフ一同、心を込めて、楽しんで続けてまいります。『天使のわビジョン』をこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
北6西6 第1山崎ビル入口
ホテル京阪入口の向かえ側
1階ピンク色ドア
レトロな廊下にピンクのドア
天使のわビジョン
インターフォンを押してね

視覚療育特化型 放課後等デイサービス天使のわビジョン

*札幌駅西口から徒歩2分 *ホテル京阪玄関ま向かえ

お電話でのお問合せはこちら

080-3230-3600
住所
札幌市北区北6条西6丁目2-12 第1山崎ビル2号室
営業時間
平日   11:30〜19:30
土・祝      8:30〜16:30
休業日
日曜日

サワルグリフ

6/24.25にJoyVision代表・米国オプトメトリードクター北出勝也先生が来札!

天使のわビジョンに通う14組の子どもの視機能検査をしていただきました。保護者の方からの質問に、北出先生から直接アドバイスやお家でできるトレーニングを聞ける貴重な機会となりました!

24日の夕方には『ビジョントレーニングインストラクターのための勉強会』
両眼視や視野を広げるトレーニングや書字の改善のための触読学習シート、サワルグリフ https://sawaruglyph.com/ を紹介していただきました。

子どもたちのケースの共有とトレーニングのアイデアやアドバイスをいただき北出先生のご指導を受けられる良い機会となりました。

北出先生と天使のわビジョンスタッフ

2023年6月25日
天使のわビジョン主催米国オプトメトリードクター 北出勝也先生の『ビジョントレーニング講座』

満員御礼!
4年ぶりのリアル講座にたくさんの療育関係、教職員、保護者の方々にご参加いただきました!


プロ野球、サッカー選手も実践しているビジョントレーニング

視覚能力アップで子どもたちの可能性が広がります。
ご参加の皆様、北出先生直々に学ぶことができて大幸運でしたね。
大人も子どもも一緒に楽しくビジョントレーニング!

星槎道都大学社会福祉学部社会福祉学科の教育実習生を受け入れました。2023年10月
東北福祉大学通信教育部社会福祉学科の体験学習を受け入れました。2022年11月

モーショントレーニングシステムTANO

センサーの前に立つだけで「骨格」を読み取り、体の動きや音声に反応して直感的に楽しめるシステム。北海道の放課後等デイサービスでは初の導入です。

TANOで目と体の協調運動

JoyVision北出勝也先生が監修したTANOで、室内で楽しくビジョントレーニングができます。
TANOには150種類以上のコンテンツがあります。コンテンツを選び画面を見て、それに合わせて体を動かすと「目と体の協調運動」になり、楽しくトレーニングができます。一人でもできますし、2~3人並んで一緒にトレーニングすることもできて自然とコミュニケーションがとれます。

天使のわ能登谷代表、北出先生監修のTANO体験!

~TANO導入にあたりまして~
まずは通所回数の多いお子さんで「小学校高学年・中学生・高校生」からTANOトレーニングを実施いたします。TANOトレーニングは通常行っているビジョントレーニング時間内に行います。

目と体の発達~視る力を育てるビジョントレーニング

視る力を育てるビジョントレーニング

子どもは生まれてからものを見る経験によって学び、行動しています。
目は見るだけではなく、バランス感覚や空間認識、運動機能と関連しています。

  • 目が疲れる
  • まぶしくて見えにくい
  • ボール遊びが苦手、またはキャッチができない
  • 黒板の書き取りができない
  • ものを探すのに時間がかかる
  • 本を読むのが苦手

など、視力検査は良くても見え方や運動に困り感を感じているとしたら「視力」ではなく「視覚」視機能、視覚認知の問題になります。

「視覚」は生まれてから生活の中で発達していく能力なので、普段どのような生活をしているかによって、身体的、知能的、情緒的、社会的な成長のあらゆる面に影響してきます。

天使のわビジョンでは、「視覚機能」を高めるために発達の土台を作り”ビジョントレーニング”によって視覚発達のサポートをします。

視覚機能とは、①眼で見たものを②理解し③適切な行動をとるためのはたらきのことです

  • 1
    入力機能 視力・眼球運動機能・両眼視機能
  • 情報処理機能 イメージ認識力・イメージ記憶力・イメージ操作力・空間認識力
  • 出力機能 眼と手・体の協調運動 

視覚機能を高める発達の土台作りとは?

楽しく体を使った遊びや発達段階に応じたエクササイズを通して、五感(視覚・聴覚・味覚・臭覚・触覚)と前庭野(バランス感覚)、固有受容覚(自分の体を知るための感覚)、体幹、呼吸の基礎感覚を育てることにより、学習やスポーツに取り組むための基盤ができます。

お子さんの体と目の発達に応じた個別対応

天使のわビジョンは、お子さんの体と目の発達に応じたオーダーメイド「個別対応」となります。
遊び感覚で楽しく、達成感、喜びを感じ、元々持っている能力を引き出す、やりたいことを自分で決めて最後までやりきる、ことを目指し総合的に「体」、「心」、「脳」、「目」の発達を促す支援をします。

教育現場でビジョントレーニングが広まっています!
2021年5月18日 東京新聞 教育面

天使のわビジョン管理者 児童発達支援管理責任者

佐々木 尋美

・公認心理師
・児童指導員
・LSA(学習支援員)
・ビジョントレーニング(視覚機能)インストラクター
・ブレインジム101公式講座修了
・MBL社認定BBAs公式講座修了
・保健師
・看護師
・鍼灸師
・アロマハンドトリートメント・発達支援セラピスト

ビジョントレーニング責任者

原田 明美

・保育士
・児童指導員
・LSA(学習支援員)
・ビジョントレーニング(視覚機能)インストラクター
・米国教育キネシオロジー財団認定ブレインジムインストラクター
・MBL社認定BBAsインストラクター
・初級発達支援コーチ
・オリジナルプレイ®プレイヤー
・アロマハンドトリートメント・発達支援セラピスト

新井山 裕子

・公認心理師
・保育士
・児童指導員
・LSA(学習支援員)
・ビジョントレーニング(視覚機能)インストラクター

・介護福祉士
・児童福祉分野勤務経験8年
・アロマハンドトリートメント・発達支援セラピスト

 

 

作業療法士によるセッション毎週木曜日・完全予約制

2023年12月北海道新聞に青木先生の活動が掲載されました

青木 美紀

・作業療法士
・児童指導員
・ビジョントレーニング(視覚機能)インストラクター
・自閉症児タッチセラピスト(リトルキッズ)
・タッチフォーヘルス
・MBL8時間公式講座修了
・キッズヨガ(発達支援ヨガ・ニコウタヨガ)
・手話3級
ーーー修了講座ーーー
・感覚統合療法認定講習会 基礎理論・検査習得コース
・SST(社会生活技能訓練)小児領域限定(発達障がい児・知的障がい児支援職員対象コース)、SST初級研修会、SST中級研修会
・H27年度特別な教育的支援を必要とする幼児の支援担当者研修(障がいの理解を支援)

ビジョントレーニング担当スタッフ・児童指導員

  • 北井 佳恵
  • 栗山 正美
  • 斉藤 眞由美
  • 吉田 布美恵
  • 佐藤 陽子
  • 佐藤 佳子
  • 塩田 久美

発達支援ハンドトリートメント

天使のわビジョンでは、ウォーミングアップ“目のあたため”の際に発達支援のためのアロマハンドトリートメント施術をしています。

  • 見えにくい
  • 書きにくい
  • 掴みにくい

それらをサポートするアロマハンドトリートメント

  • 手指を動かしやすくする
  • 目の反射区にアプローチ
  • 自律神経の安定をはかる
  • 心の癒し、安心感を得る
  • 手に触れてコミュニケーション

発達支援のためのアロマハンドトリートメントは、アロマテラピー・タッチセラピー・リフレクソロジー・リンパセラピーを組み合わせて体と心にアプローチしています。

天使のわビジョンのスタッフは「アロマハンドトリートメント・発達支援セラピスト」です。

*考案と指導 アロマヒーリングスペース・シンフォニア代表 佐藤真奈美
・JAAアロマコーディネーター協会認定加盟校・JAAハンドトリートメント検定トレーナー・RAJA日本リフレクソロジー協会プロフェッショナルリフレクソロジスト
*アドバイザー 天使のわビジョン原田明美

北6西6 第一山崎ビル入口
1階 ピンク色ドア
面談スペース
教材でビジョントレーニング
リラクゼーションスペース
運動プログラムスペース
モーショントレーニングシステムTANO
150種類以上のコンテンツでビジョントレーニング
サッカーゴール等、目と体を動かして楽しむトレーニング
  • Airdogウィルス除去対策に優れた高性能空気清浄機エアドッグを設置しています

自信につながる大切な場所です 保護者様の声

通所4か月 小5男子 保護者M.K様の声
いつもお世話になっております。通所してまだ短期間しか経っていないのに、子どもの動きのスムーズさを実感しとても嬉しく思っています。寄り目や体のバランスについて母子で取り組もうとしても全くヤル気がなかったのですが、通所してからは声をかけるとすぐに向き合ってくれるようになりました。
最近は、反抗期に入ったと思われる言動が見られ母と険悪になる時も多々ありますが、天使のわビジョンの皆さんがいつも明るくたくさんほめてくださるので子どもにとっては自信につながる大切な場所です。トレーニング終わりのスッキリしたいい表情がみたくて毎回お迎えが楽しみです!これからもどうぞよろしくお願いいたします。

得意なことが増える場所 保護者様の声

通所1年 小5男子 保護者K様の声
いつもお世話になっております。半年前の事を思い出すと気持ちも落ち着き、人からの指示も以前より素直に受け入れられるようになりました。からだの使い方がスムーズになり、体幹が良くなりました。なので「○○してね。」と話して起き上がるとき、動き出す一歩が軽くなりました。今までは、からだを動かすのに苦労していたのかそこが良くなったので気持ちまで前向きになったように感じます。日々のトレーニングのおかげです!ありがとうございます。
けん玉もあんなに上手だったとは知らず、スタッフの皆さんがたくさん褒めてくださるので今回の得意なことにすぐ「けん玉!」と答えていました!得意が増えて嬉しいです!これからもどうぞよろしくお願い致します。

よくあるご質問

ビジョントレーニングをするとどうなりますか? うちの子は必要ですか?

「ビジョントレーニングをするとどうなりますか?」「うちの子はビジョントレーニングをしたほうがいいですか?」というお問い合わせを多くいただきますので、ここにモデルケースをご紹介します。

*Aさん 小学1年生女子

  • 幼稚園の時、絵本や紙芝居を最前列で見ることが多く幼稚園の先生に眼科での検査を勧められ、近視と乱視と診断される。
  • 小学校入学時の視力検査では視力に問題なし。
  • 入学してからは国語の教科書が読めなかったり、ひらがなカタカナを鏡文字で書くことがあった。算数で習う時計が読めなかった。

<週1回 天使のわ通所>

  • 「足裏伸ばし」と*「脊椎散歩」で心地よい感覚を知る。
  • 「風船バレー」で楽しく体を動かし目と手の協調運動を本人が気が付かないうちにしている。
  • 「目のストレッチ」で眼球運動をした。
  • 「深呼吸」で気持ちを落ち着けた。
  • 母親が自主的に自宅でも遊びながらトレーニングをしていた。​

<結果>

  • トレーニングの後は、いつもは嫌がる学校の宿題を集中して取り組むことができた。
  • 週1回通所で6か月後には、国語の教科書も前よりスムーズに読めるようになった。
  • メガネは必要だが、書写も上手に書けるようになってきた。

    *脊椎散歩:背骨の両側を刺激することにより、神経伝達をスムーズにする手法。自分の体を知る。姿勢を保つ、体の正中線の認識の他、背中の敏感さの軽減などリラックスして感覚的な認識を向上させ活動に取り組みやすくなります。

*Bくん 小学3年生男子

  • 視力検査は問題なし。
  • 授業中、みんなが座っている時にキョロキョロ周りを見て落ち着きがない。
  • 教室の窓から外で蝶が飛んでいるのを見つけると、外へ出て行ってしまう。
  • 算数の九九の暗唱はできるが、文章問題が苦手。

<週2回 天使のわ通所>

  • B君が好きな遊び「ボール遊び」「風船バレー」などをしている中で、体の動きやクセをインストラクターが読み取っていった。​

<結果>

  • 好きな遊びを繰り返すことにより、やり方を覚えて楽しくなり自信が付いた。
  • 週2回通所で3か月後、体を自由に動かせるようになり自信がついたことで色々なことに挑戦するようになって、それまで苦手だった図工に取り組むようになった。
  • 落ち着いて学習に取り組めるようになった。
  • 授業に集中できるようになった。
  • 「ボール遊び」を繰り返すことによって目の動きが良くなり、体を動かすことへの苦手意識がなくなった。今までは参加していなかった休み時間の外遊びに参加するようになった。
  • まわりから「落ち着いてきたね。」と言われるようになった。
  • 週2回通所で6か月後、クラス替えの際にすぐに友だちができた。人との適切な距離を取れるようになった。コミュニケーションが取れるようになった。
  • 友だちに誘われてサッカー教室に通い始め、仲間と楽しめるようになった。

*Cくん 中学2年生男子

  • 決まったスケジュール通りに行動することが得意。
  • ストレスが溜まりやすく自宅で奇声をあげたり叫ぶことがある。
  • 揺れるものが好きなので毎日1時間ブランコに乗ったり、冬はウォーキングをして自分で調整している。
  • 目の動きはスムーズですが寄り目が10㎝くらい手前で二重に見えてしまう。特に左目が弱い。
  • 図形の模写では、円の隙間が空いてしまったり、3つの輪の中心が書けない。
  • 本を読むと車酔いのような状態になって読み進めることができない。

<週2回 天使のわ通所>

  • C君が気に入ったトレーニングと、ブレインジムの準備運動である「PACE」や*「脊椎散歩」をやり続けた。​

<結果>

  • 初めてのトレーニングの時に「視界が広がっている!こんなに良く見えるんだ!」と驚いていた。
  • 週2回通所で7か月後、両目の寄せは約4㎝まで改善し正常範囲になり左目の寄せもできるようになった。図形の模写はお手本と同じに描くことができた。
  • 本は縦読み、横読みともスラスラ読めるようになった。
  • 本を読むスピードがアップしたと自覚している。
  • 英語の文章で「a」冠詞を見落とさなくなった。
  • 本を読むときに行を飛ばすことが多かったが改善し、車酔いの状態にもならなくなった。本を読むのが好きになり、いろんな分野の本を読むようになった。
  • 学習が好きになり、成績がアップした。

    *脊椎散歩:背骨の両側を刺激することにより、神経伝達をスムーズにする手法。自分の体の動きを知る。姿勢を保つ、体の正中線の認識の他、背中の敏感さの軽減などリラックスして感覚的な認識を向上させ活動に取り組みやすくなります。

JoyVision代表北出勝也先生ご指導のもと2017年5月より「視覚療育特化型放課後等デイサービス」です

天使のわ主催で札幌にて北出勝也先生によるビジョントレーニング講座を開催しました。

視覚機能トレーニングセンターJoyVision北出勝也先生の書籍。巻末に天使のわ記載あり。

視覚療育特化型 放課後等デイサービス天使のわビジョン

*札幌駅西口から徒歩2分 *ホテル京阪玄関ま向かえ

お電話でのお問合せはこちら

080-3230-3600
住所
札幌市北区北6条西6丁目2-12 第1山崎ビル2号室
営業時間
平日   11:30〜19:30
土・祝 8:30〜16:30
休業日
日曜