営業時間 | 12時30分~19時30分 |
---|
営業日 | 月曜日~土曜日、祝日 |
---|
〒060-0807 札幌市北区北7条西5丁目6-1 ストークマンション札幌1008号
こちらでは天使のわをご利用いただいています保護者様からいただいたお声を紹介いたします。
*「保護者評価表アンケート集計」(2020年1月実施)掲載しております。
天使のわは、面談の日だけでなく日頃から、子どもの細かい表情の変化など詳しく説明してくださり、ありがたいです。
また、メールやお便りで詳しく細やかに連絡してくださり、わかりやすいです。
高校生と中学生の保護者様より
場面かん黙症で、学校ではいっさい話しをしないのに、天使のわ通所初日から話しをしだしたのでとても驚きました。
親としては通所は不安でしたが、子どもが初日から話しだしたので、不安が吹き飛びました。感謝です!
中学生の保護者様より
中学で不登校でした。学校にはもう行かなくていいと思っていました。天使のわに通うようになった当初は「頭が痛い。」「具合が悪い。」と休むこともありましたが、だんだんと元気に通うようになりました。気が付けば通所回数も増えて、やがて学校にも行くようになりました。
天使のわに通うようになって自信がつき学校にも行けるようになったのだと思います。
中学生の保護者様より
他の人と関わるのが苦手で小学校から不登校でした。
そんな子が天使のわお楽しみ会ブレインジムに参加しました。その時は、大勢のみんなと楽しむことできたようで、本人も嬉しそうでした。
人との関わりが、天使のわでの体験を通して出来るようになってきたようです。自信がついてきているようです。
中学生の保護者様より
小学校では、教室に入ることが出来ず図書館や他の場所でひとりで過ごしていました。天使のわに通うようになって、他の子どもたちと休憩時間やおやつや、イベントなどで徐々に打ち解けていったようです。そうやって自信がついたのか、クラス役員に立候補したのは驚きました。
小学生の保護者様より
天使のわは、明るく、清潔、広々と開放的で子どもたちは、心地よさそうです。
子どもが興味ありそうなことを色々と体験させていただきうれしいです。
今までは、イベントに参加するのを嫌がっていたのが、天使のわでボウリングに参加してみて、とても楽しかったと喜んでいました。
みんなで仮装をしたのも、すごく楽しかったようです。
中学生の保護者様より
・子どもが「おやつ」をとっても楽しみにしています。帰宅後にデイでの様子を聞くとまず「今日のおやつ」のことを話してくれます。
・お誕生日のおやつは、本人リクエストのおやつを用意してくれているので、特に嬉しいようです。
・みんなで食べるせいか、家では食べられなかったもの(嫌いなもの)が食べられるようになり驚いています。
・クッキングでは、家で作ったことのない料理を皆で作ってすごくおいしかったと報告してくれました。
多くの保護者様より
高校生になって放課後の時間がなかなか取れないのだけど、「天使のわには行きたい!」と言います。実際に通う回数が少なくても必ず行きたいのだそうです。
きっと、居心地が良いのですね。
高校生の保護者様より
札幌以外の高校に入学したのですが、毎週帰省のたびに「天使のわ」に行くのをとっても楽しみにしています。
天使のわで学習したりおやつを食べたり、くつろげるのだと思います。
高校生の保護者様より